【レビュー】自宅で出来るおすすめの運動【リングフィット/switchをやってみた】

【レビュー】自宅で出来るおすすめの運動【リングフィット/switchをやってみた】
  • 運動習慣を身につけたい
  • 自宅で楽しく運動がしたい
  • リングフィットって何?

こういった疑問に答えます。

こんにちは、かつまるです。

運動習慣って大事です。「自宅で気軽に楽しく運動したい」ということで、リングフィットアドベンチャーを購入しました。

実際に体験して感じたことなどをまとめました。

目次

リングフィットアドベンチャーの特徴:自宅で楽しく運動出来る

リングフィットアドベンチャーの特徴:自宅で楽しく運動出来る

運動習慣のある人は良いかもですが、新たに運動習慣を作りたいと思う方にとって壁なのは「つらい、きつい、楽しくない」といった感じでしょうか。

普段運動していないから、なおさらキツく感じますよね。

とっかかりとして、「運動が楽しい」そう感じられると良いですよね。そういう意味でリングフィットアドベンチャーはおすすめ。

そもそもリングフィットアドベンチャーとは

自宅でエクササイズ出来るゲームのことです。ハードはNintendo switch。ガッキーのCMで話題になっていたもの。

人気が凄くて世界的に品薄になっています。

新型コロナウイルスの影響で生産が遅れている。また、公共の場であるスポーツジムでのトレーニングを避けるというのも理由と思いますが、シンプルにゲームとしての評価も高いです。

どうやって運動するの?

リングコンとレッグバンドにジョイコンを接続してプレイします。リングコンとは、シリコン製で柔軟かつ反発力のある丸いリングのこと。

以下の画像のようなやつです。

体験してみて分かる:メリットとデメリット

体験してみて分かる:メリットとデメリット

メリットは何と言っても楽しさです。

1人でアドベンチャーモードで楽しむのも良いですし、皆でミニゲームの得点を競いながら行うのもアリですね。

今までのゲームになかった面白さとしては、フィットネスとRPGの要素を両立しているところかも。

アドベンチャーモードではファンタジーな世界に迷い込んだ主人公が冒険するというもの。なので普通に敵やボスも出てきます。

デメリットは「姿勢が崩れやすい」ということです。

ゲーム画面を気にするあまり、トレーニング姿勢がおざなりになりがちです。

姿勢が少しでも崩れてしまうと、そこも注意してくれる機能があれば良いなと個人的には思います。

呼吸もそうですね。「吸って、吐いて」という掛け声的なものがもっとあると良いかな。

ですが、なかなかそこまで求めるのもムリがあるのかもしれませんね。

体験してみて分かる:トレーニングの負荷「思っていたより本格的で、意外とキツイ…」

自分の性別、年齢、体重をゲーム内で登録。

さらにその中から「ガチンコ、しっかり、そこそこ、おきがる」の4種類から選ぶといった感じでスタート。

なので、自身にあった負荷設定で運動が出来ます。

「とりあえず試しにやってみましょ」ということでやってみたら、意外とキツイ。

もう少しお遊び的な感じかと思っていたけど、ガチンコ設定でしてみると結構な運動になります。

消費カロリーも出るの?

消費カロリーも計測してくれます。ただし、どこまで正確なのかと言われるとなんとも言えない部分があるかなと思います。

とはいえ、目安としては十分なので参考に考えれば良さそうです。

リングフィットアドベンチャーの口コミ:ユーザーの声

良い口コミ

  • 汗だくになる。だけど次のステージに行きたくてまた運動したくなる。
  • 自宅で出来るので服装に気をつかわなくても良い。トレーニング後はお風呂に直行できる。
  • 敵を倒しながら進むのが楽しい。

悪い口コミ

  • マンションでの使用は音や振動が気になる。
  • リングコン、ジョイコンの不具合がある。
  • アップデートで追加コンテンツがあると良かった。

まとめ:リングフィットはどんな人に向いてる?

まとめ:リングフィットはどんな人に向いてる?

まとめです。

  • 自宅で気軽に運動したい
  • とはいえ、普段のトレーニングメニューには飽き飽きしている
  • 皆でワイワイ楽しくトレーニングしたい

特に上記のような人にはおすすめです!とにかく「楽しく運動」出来るのが良い。

欲しいと思っても品薄で手に入らない場合があるのでツライとこですね。

また、Webでの購入は定価より値上がりしていることがあるので、その点注意が必要です。

ということで今回は以上です。運動不足解消に参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる